2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 Kuma_T 5 上級編 共通テスト数ⅠAの対策案(2023年12月28日) 最近,冬期講習にて,共通テスト演習をした。その中で数ⅠAの模試を解いてみたのだが…これはやはりセンター試験とは別物になったなあ,という感触を改めて得た。今日の時点で,アドバイスをするとしたら,以下の通りになる。 なお […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 Kuma_T 7 若手指導者への手紙 見識を磨くこと これは教科書や指導書のみならず,問題集や参考書もできれば買って研究しましょう。それぞれの先生方がどう伝えているか,という工夫があると思います。特に各書の「まえがき」には,著者の考え方が圧縮した形で表現されていることが多 […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 Kuma_T 11 分かる話 積分法(Ⅲ) これも数Ⅱで学びましたが,対象となる関数がすごく広がります。そのため相当難しいようで,毎年何人かはここでついていけない生徒が出てきます。そのため私は,ここではある教え方「○○り積分」を採用しています。この話は後日「解け […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 Kuma_T 7 若手指導者への手紙 授業の基本としている方針 1回の授業で,「基本型」(=テーマ)を1~2本用意し,明示して,例題,練習問題,傍用問題の問題と繰り返し解いてもらって,「結局何をすれば良いのか」を持って帰ってもらうようにしています。そのためには,最初は意気込んで,い […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 Kuma_T 11 分かる話 微分法(Ⅲ) 数Ⅱで一度習っていますが,その対象はせいぜい3次関数か4次関数ぐらいでしたね。ここからは三角関数や指数・対数関数の微分法を学びます。また,接線のみならず法線も出てきます。さらには,これも大事な「平均値の定理」や,不等式 […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 Kuma_T 7 若手指導者への手紙 指導の実際(3) 「法三章の精神」これは異論があると思いますけど,私はあまり細々と怒らないようにしています。年食った,ということもあるでしょうが,決まりを作るなら,それを徹底しないと公平さに欠けて生徒に不信感を持たれます。作った決まりを守 […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 Kuma_T 11 分かる話 極限(Ⅲ) 数Ⅱの微分でチラッと学んだ極限操作ですね,つまりは無限を扱う入門がここになります。無限という「暴れん坊」をいかに手なずけるか,ということです。まずは分かりやすい数列の極限から入ります。ハサミウチの原理など,面白い話がま […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 Kuma_T 7 若手指導者への手紙 指導の実際(2) 引率などで,教室外で活動する時(遠足,修学旅行など) 生徒を動かす原則,というのがあって, 「最後の行動まで指示してから,動かす」 ことを必ずやって下さい。例えば,「17時にここに再び集合です!!」などと,しっかり全員に […]
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 Kuma_T 7 若手指導者への手紙 指導の実際(1) 集団指導の難しさ 私は学校の教師になる前は,塾講師と家庭教師の経験しかありませんでした。ですから,数十人同時に相手をする学校の授業は,集団を動かすことになるので,ただ数学を教えるだけでは済まない面があります。私が特に […]
2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 Kuma_T 7 若手指導者への手紙 若手指導者への手紙(2) 最近よくニュースで流れるようになりましたけども,学校の教師は確かに忙しいです。だいたい最低でも4つの仕事を持っていると思って下さい。 (1) 教科担当(数学科の先生),(2) クラス担任や副担任(学年団所属),(3) […]