1日10時間以上勉強した時の話

 参考までに,私自身の受験期の夏休みでの長時間勉強はこうしていました。なお,私は理系です。
 (1) まず,90分を1コマとする。間に10分~15分の休憩時間を取る。
 (2) 午前中は2コマで,頭の回転が早い時間帯なので,数学,物理,英文解釈(英文和訳)をおもに選択。
 (3) 午後の始めは,昼食後なので,軽めの科目か,軽く昼寝(短め)をとる。
 (4) 午後の夕方付近は,頭の効率が下がってくるので,暗記物を中心にした。当時は英作文の英語の例文を書いて覚えていたと思う。今なら『ドラ○ン・○ングリッシュ』とか『基本英文~選』とかになりますかね。
 (5) 夕食後は古文・漢文とか,化学がメインだった気がします。
 (6) そして寝る直前ですが,これは暗記一択です。私は教科書『詳説日本史』を音読しながらコピー用紙(当時は「わら半紙」だったかな?)の上に書いていく。これを30分ほどやってから寝る。睡眠直前の暗記は有効らしいです。なお,日本史は私はマンガも併用しました。一冊にまとまった,気に入っているマンガの日本史の本が当時あって,もうそれは100回ぐらい読みましたので,それですっかり流れは頭に入っていましたので,結構助かった覚えがあります。理科と社会は学習マンガも選択肢としてはあるのかもしれません。ただ,スマホと同じで,そこに逃げてはいけませんよ。

参考になれば幸いです。

ではまた次回。

Nasuno Kumao

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です